こんにちは、むらこです(^o^)
第三回発表会ではたくさんの方々にお越しいただきありがとうございました!!
発表会で燃え尽きた結果しばらくぽけーっとしてしまいました(笑)
更新が遅くなってごめんなさい
発表会のちょうど1週間後の3月7日に発表会の反省会と代替わりがありましたので、今日はそのレポートをします(^_^)/
まず、第三回発表会に向けて活動してきた今期についての反省、会計報告などをした後、来期のリーダー、運営メンバーが発表されました。
今期入部したメンバーたちも来期の運営メンバーとして加わり、これからのglooveeはどんどん新しい風が吹いていく予感です
代替わりということで、代表職を退く現リーダーからメンバーたちへ歌の贈り物がありました

Anna KendrickのCups (Pitch Perfect’s “When I’m Gone”)です
公式MVはこちら
歌いながら手やカップでリズムを刻むので、かなり脳トレになりそうw
旅立ちの曲なのでうるっときますね
代表職お疲れ様でした!!
続いて、発表会を撮影した動画の鑑賞会をしました。
何度も練習した動きがきれいに揃っていて感動したり、本番でのハプニングを笑いながら振り返ったり、、、
個人的には、セクシー曲の冒頭でカメラのピントがボケていて「見ちゃダメ(>_<)」な雰囲気出ちゃってたのが面白かったですw
動画を見ていただけにもかかわらず、発表会の再演をしたかのような高揚感と疲労感がありました
そして、合間にはお楽しみの余興がいくつかありました
発表会ネタ(?)では、
男性オンリーユニットを女性オンリーで再現したり、、、

スーツのセクシーメンズ曲を金曜日の新橋バージョンで披露したり、、、

純白のキュート曲をダークなセクシー曲にアレンジしたり、、、

発表会に向けて真面目に練習してきた分、おふざけも全力でした(笑)
発表会の思い出話にも花が咲き、あっという間にお開きの時間になってしまいました
こうやって振り返ってみると、改めて発表会が終わってしまったことを実感してすこし寂しくなります
でも、さっそく次はこの曲やろうよこんなパフォーマンスしようよなんて話もちらほら聞こえてきているので、次の発表会に向けてどんどんエンジンかかっていきそうです
新体制となったgloovee、2015年度も目が離せませんっ
第三回発表会ではたくさんの方々にお越しいただきありがとうございました!!
発表会で燃え尽きた結果しばらくぽけーっとしてしまいました(笑)
更新が遅くなってごめんなさい

発表会のちょうど1週間後の3月7日に発表会の反省会と代替わりがありましたので、今日はそのレポートをします(^_^)/
まず、第三回発表会に向けて活動してきた今期についての反省、会計報告などをした後、来期のリーダー、運営メンバーが発表されました。
今期入部したメンバーたちも来期の運営メンバーとして加わり、これからのglooveeはどんどん新しい風が吹いていく予感です

代替わりということで、代表職を退く現リーダーからメンバーたちへ歌の贈り物がありました


Anna KendrickのCups (Pitch Perfect’s “When I’m Gone”)です
公式MVはこちら
歌いながら手やカップでリズムを刻むので、かなり脳トレになりそうw
旅立ちの曲なのでうるっときますね

代表職お疲れ様でした!!
続いて、発表会を撮影した動画の鑑賞会をしました。
何度も練習した動きがきれいに揃っていて感動したり、本番でのハプニングを笑いながら振り返ったり、、、
個人的には、セクシー曲の冒頭でカメラのピントがボケていて「見ちゃダメ(>_<)」な雰囲気出ちゃってたのが面白かったですw
動画を見ていただけにもかかわらず、発表会の再演をしたかのような高揚感と疲労感がありました

そして、合間にはお楽しみの余興がいくつかありました

発表会ネタ(?)では、
男性オンリーユニットを女性オンリーで再現したり、、、

スーツのセクシーメンズ曲を金曜日の新橋バージョンで披露したり、、、

純白のキュート曲をダークなセクシー曲にアレンジしたり、、、

発表会に向けて真面目に練習してきた分、おふざけも全力でした(笑)
発表会の思い出話にも花が咲き、あっという間にお開きの時間になってしまいました

こうやって振り返ってみると、改めて発表会が終わってしまったことを実感してすこし寂しくなります

でも、さっそく次はこの曲やろうよこんなパフォーマンスしようよなんて話もちらほら聞こえてきているので、次の発表会に向けてどんどんエンジンかかっていきそうです

新体制となったgloovee、2015年度も目が離せませんっ

スポンサーサイト